「新富町って、住みやすいの?」「一人暮らしにも向いてる?」
就職・進学・ライフスタイルの変化などで引っ越しを考えているときは、治安やアクセス、普段の生活のしやすさってすごく大事ですよね。この記事では、そんなふうに気になっている方のために、新富町駅まわりの暮らしやすさや家賃の目安をご紹介します。
「新富町ってどんなところなんだろう?」と思った方は、ぜひ参考にしてみてください!
新富町ってどんな街?ざっくり特徴まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
一人暮らしおすすめ度 | ★★★☆☆ |
家賃相場 | 1K:10万円前後、1DK:13.8万円、1LDK:16.5万円 |
治安 | ★★★★☆(落ち着いた住宅街が中心) |
交通アクセス | ★★★★★(都心へのアクセス抜群) |
自然・緑 | ★★★☆☆(隅田川沿いに散歩道あり) |
買い物・コンビニ環境 | ★★★☆☆(小規模スーパーが点在) |
娯楽施設の多さ | ★★☆☆☆(飲食店中心、遊ぶ場所は少なめ) |

治安の良さが魅力。女性の一人暮らしにも安心感あり
新富町エリアは、中央区の中でも静かで落ち着いた雰囲気のある住宅街が多い場所です。
地域の人たちの防犯意識もしっかりしていて、交番や区役所もすぐ近くにあるので、安心して暮らせる環境です。
おすすめの住環境はこちら↓
エリア | 特徴 |
---|---|
新富・入船 | 駅近で利便性◎、単身向けマンションも多い |
築地 | 警察署・役所もあり安心。築地駅と併用可 |
湊 | 隅田川沿い、静かな住環境が魅力 |
明石町 | 聖路加病院近くで落ち着いた雰囲気 |

家賃は高め。でもその分、価値アリ!
やはり中央区という便利な場所にあるだけあって、家賃は少し高めです。
でも、「通勤や移動の時間をお金で買える」と思えば、アクセスの良さを重視する人にとっては納得の価格かもしれません。
間取り | 家賃相場(目安) |
---|---|
1R | 約11.0万円 |
1K | 約10.0万円 |
1DK | 約13.8万円 |
1LDK | 約16.5万円 |

アクセス抜群!主要エリアへの移動がスムーズ
新富町駅(有楽町線)に加えて、築地駅(日比谷線)や八丁堀駅(京葉線)も歩いて行ける距離にあるので、
いろんな路線が使えてとっても便利です。
行き先 | 所要時間(目安) |
---|---|
東京駅 | 約5分 |
渋谷駅 | 約14分 |
六本木駅 | 約11分 |
秋葉原駅 | 約8分 |
通勤・通学、休日のお出かけ、すべてが快適です。

🛒買い物スポットは少数精鋭
■ miniピアゴ 築地2丁目店
新富町駅から徒歩約5分ほど。コンパクトながら食品や日用品が揃っていて、仕事帰りのちょっとした買い物にも重宝します。営業時間は朝7時~23時。
📍 住所:東京都中央区築地2丁目7-12
⏰ 営業時間:7:00~23:00
■ まいばすけっと 新富町駅前店
新富町駅から徒歩1分ほどの場所にあり、23時まで営業している都市型スーパー。コンビニよりも品揃えが良く、日常使いにぴったり。お惣菜や冷凍食品も充実していて、一人暮らしの食卓をサポートしてくれます。
📍 住所:東京都中央区入船3丁目2-6
⏰ 営業時間:7:00〜23:00
■ リコス 入船一丁目店
都市型ミニスーパー「リコス」は、お惣菜や冷凍食品も充実していて一人暮らしにピッタリ。品ぞろえのセンスが良く、自炊派の人にも好評です。
📍 住所:東京都中央区入船1丁目3-8
⏰ 営業時間:7:00~23:00(※時期により変動あり)
■ ピアゴ 入船一丁目店
24時間営業で頼れる大型スーパー。食品から日用品まで揃っており、深夜や早朝でも買い物できるのが魅力。忙しい人や自炊派にとって強い味方の存在です。
📍 住所:東京都中央区入船1丁目4-10
⏰ 営業時間:24時間営業

🍽️一人暮らしにおすすめのグルメスポット
■ 築地ボン・マルシェ
新富町駅から歩いてすぐ。旬の食材を使った創作イタリアンのお店で、カジュアルだけどちょっと特別感のあるご飯を楽しめます。ランチも人気。
📍 住所:東京都中央区新富1丁目5-5
⏰ 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜22:00(土日定休)
■ 煉瓦亭 新富本店
下町の雰囲気が残る路地裏に佇む、明治創業の老舗洋食店。オムライスやハンバーグなど、懐かしさのある王道メニューが人気です。木目調のレトロな店内で、ゆったりと食事が楽しめます。
📍 住所:東京都中央区新富1丁目5-5
⏰ 営業時間:11:30〜14:00/17:00〜21:30(日・祝定休)
■ カレー専門店 フジヤ
知る人ぞ知るスパイスカレーの名店。ランチタイムは近隣のオフィスワーカーで賑わい、テイクアウトもOK。しっかり食べたい日の強い味方です。
📍 住所:東京都中央区新富1丁目7-6
⏰ 営業時間:11:00〜15:00
■ 麺処 帯笑(たいしょう)
あっさりからこってり系まで揃う、知る人ぞ知るラーメンの名店。どのメニューも丁寧に仕込まれており、ランチはもちろん、仕事終わりの一杯にもおすすめ。落ち着いた店構えで入りやすく、女性の一人ラーメンにも◎
📍 住所:東京都中央区新富1丁目16-4-1
⏰ 営業時間:11:00〜14:30/17:00〜21:00(土曜は昼のみ営業・日祝休)

🏙️【比較企画】新富町 と 築地、どっちが住みやすい?
比較ポイント | 新富町 | 築地 |
---|---|---|
街の雰囲気 | 静かな住宅地+オフィス街 | 活気ある市場エリア |
スーパー環境 | 小型スーパー中心 | 築地場外市場で買い物も可能 |
飲食店 | 老舗多め/数は少なめ | 海鮮・観光グルメが豊富 |
家賃相場 | やや高め | 同程度だが物件数は多い |
交通アクセス | 有楽町線中心+徒歩で複数路線 | 日比谷線+バスも利用可 |
✅ 静かに暮らしたい人 → 新富町
✅ にぎやかでグルメ好き → 築地

📝まとめ
✨こんな人におすすめ
- 都心で通勤・通学したい
→ 「職場や学校が都心にあるから、アクセスのいい場所に住みたい」 - 静かな場所で落ち着いて暮らしたい
→ 「ガヤガヤしすぎない静かな街で、ゆったり暮らしたい」 - 銀座や築地を日常使いしたい
→ 「お買い物やグルメで銀座や築地に気軽に行ける生活に憧れる」
新富町は、「賑やかすぎず、でも不便すぎない」ちょうどいい都会の雰囲気が魅力です。家賃は少し高めですが、その分アクセスの良さや治安の安心感、暮らしやすさがそろっていて、バランスのとれたエリアです。
少し背伸びしてでも、“ちょっと大人な都心ライフ”を送りたい方や、静かで上質な生活をしたい人にぴったりなエリアです。